
コロナウイルス超迅速PCR検査

「コロナウイルスの検査結果をできるだけ早く知りたい」
「結果が早く出ても抗原検査のような信頼性の低い検査では困る」
そのような方の要望にお応えするために当院では従来のreal time RT-PCR検査と同等の精度で最短15分程で結果が判明する超迅速PCR検査という検査を導入致しました。
超迅速PCR検査とは
超迅速PCR検査は従来のreal time RT-PCR検査と同様の核酸同定検査(ウイルスのRNAを検出する検査)です
アメリカで開発されFDA(食品医薬品局)で承認を受けた検査機器を使用しています。もちろん日本でも厚生労働省から保険適用の認定を受けており信頼できる検査です。
感度・特異度等の検査の精度は従来のreal time RT-PCR検査と同等とされております。
従来のPCRより超迅速PCR検査の方が良いの?
2020年11月にアメリカのハーバード大学とコロラド大学の研究成果が発表され(サイエンスアドバンシズ誌)
「新型コロナウイルス感染症の拡大を抑制するうえで、検査精度、検査頻度、検査所要時間のいずれが重要なのか?」を分析した結果次のような結論に至りました。
「検査の精度よりも検査頻度の高さと検査所要時間の短さが感染者の効果的なスクリーニングにつながる」
迅速検査を使うことで感染を80%抑え込むことができるのに対して従来のPCR(48時間)では感染を58%しか抑え込めないという結果です。
したがって当院ではより短時間で結果の解る迅速検査をお勧めしています。
検査料金
超迅速PCR検査は自由診療で26000円(税抜)となっております。
各検査の比較
real time RT-PCR | 超迅速PCR | 抗原検査 | |
検査時間 | 半日~1日前後 | 最短15分程度 | 15分程度 |
検体採取方法 | ![]() 唾液を採取 | ![]() 鼻咽頭拭い液 | ![]() ![]() ![]() 鼻咽頭拭い液 |
感度 | 70-90% | 70-90% | 50% |
料金(税抜) | 22000円 | 26000円 | 9000円 |